
TFCC損傷とは、テニスやバドミントンなど繰り返し手首をねじる動作や転倒して手をつくような外傷から、組織が損傷して生じる手首の障害です。
腕をひねったり手首を小指側に曲げたりすることで、痛みを感じるようになります。手首のなかでも「尺骨茎状突起」と呼ばれる小指側に、局所的な痛みが生じるのが特徴です。安静にしているときに痛みを感じることは、重症例以外ではあまりありません。
TFCC損傷にオススメの治療
「筋骨格整体」
まずは硬くなっている筋肉の緊張を緩めていきます。
患部以外にも肩や背中、股関節の状態も見ていき手首に負担の掛かる原因となる所を施術します。
「ルート治療」
炎症を早急に軽減させるのに最適です。
痛みの原因となる筋肉、周りの疲労している筋肉へ、指で届かない深部へのアプローチを行い、首から手首に刺鍼することもあります。痛みの影響からの可動域制限や柔軟性の低下へもアプローチします。