
内側上顆炎とは
・筋肉の柔軟性が少ない方
・オーバーワークでの筋肉の疲労
・ウォーミングアップ・クールダウン不足の方
に発症することが多く、肘の内側に炎症が起こり痛みが出る疾患です。野球・ゴルフ・テニスを行っている方に多い疾患で、オーバーユース(使いすぎ)により少しずつ痛みが発生します。
こんな痛みが出やすいです
・肘を曲げ伸ばしをすると、肘の内側に痛みが出る
・肘の内側が腫れている熱感がある
・重たい物を持ち上げた際に肘の内側が痛みが出る
・ボールを投げる時に、腕がしなるタイミングで肘に痛みが出る
・ゴルフのスウィングで痛みが出る
放っておくと、骨折やペットボトルを開けると痛みが出るなど日常生活にも支障が出てくる可能性があります。
治療
まずは硬くなっている筋肉の緊張を緩めていきます。
患部以外にも肩や背中、股関節の状態も見て行き
肘に負担の掛かる原因となる所を施術します。
オススメ
「筋骨格整体」
こちらは背骨や骨盤矯正と運動療法を組み合わせたコースになります。
全身のバランスを整えるのでオススメです。
「鍼灸治療」
炎症を軽減させ、硬くなった筋肉の緊張を緩めます。